お盆の時期がやってきましたね!!
今年は新型コロナウィルスの影響でいつものお盆とは様子が違いますが・・・
あなたはどのようにお盆を過ごす予定でしょうか?
ひなパッチは結構ギリギリまで働いていました!
そして、保育園のお休みと供にお休みです!!

しかし・・・・
稼働をすることはほぼほぼ無理!!な状況です。
(子どもと過ごすので♪)
そんなあなたは
「今年はあまりどこにも行けないし、、、
パチンコでも打とうかな!?」
と思ったりしませんか!?
ですが、巷でよく言われていることは
「お盆は勝てない!回収が酷い!」
ということですが、それは一体何故なのでしょうか?
あなたはその理由を考えたことはありますか?
今回は「どうしてお盆は勝ちにくい」と言われているのかについてお話ししたいと思います。
目次
お盆の稼働率を考えると!?
いつもあなたが行っているホールの稼働率はいつもだとどんな感じですか?
マイホールはというと…
通常時はそんなに人は多くないですね笑
あなたの行くホールではもしかしたらなかなか空きがない
人気機種の北斗無双、慶次、シンフォギア、大工の源さんですら、マイホールでは空いています笑
しかし!!!
お盆になると稼働率が高いっっ!!
行かなくても、前を通ったり、駐車場の様子からもどんな状況かは推測できます。
どうして稼働率が上がるのか?
・日頃は仕事でなかなかいけない人が、お盆だとゆっくり打ちに行けるから
・帰省したものの、やることがなく打ちに行くから
・友達と一緒に打ちに行きやすいから
・稼働が多いからこそ当たりやすそうと思うから
などの理由から、普段はあまりホールで見かけない人まで来て、稼働率は上がるのです。
稼働率の高いホールだと出ていそうな気がしませんか?
実際、お盆期間中のホールはどうなのでしょうか??
出ているのでしょうか??
実際のところは回収モードであっても
稼働率が高すぎるから、出ているように見えるということが正しいかと思います。
しかし、恐らく店側としては出す必要はないと考えているかと思います。
それはどうしてなのか!?
お盆期間中が回収モードのわけ
先ほども話したように
店側が客寄せの為に旧イベントを打ち出したり、広告を出さなくても、お盆期間中は勝手にお客は来ます。
しかも、中には7月或いは8月にボーナスが入ったりで気持ち的には
・「ボーナスが入ったから、多少負けてもいいや」
・「当たるまでにハマってもいいかな」
・「普段はあまり打たない重いスペックでも打とうかな」
という風に財布のひもが緩くなりやすい心情になりがちです。
というのもあり、お盆期間中に店側は出そうという考えはないと思うのです。
では、あなたは一般的にホールが回収モードだな!!
とパチンコにおいて感じる時ってどんな時ですか?
恐らく、パチンコで一般的な回収モードと言えば!?
釘が締まっている!!
という状況のことだと思います。
しかし、本当にそうでしょうか?
パチンコの本質を知っているひなパッチからすると、釘は関係ありません。
パチンコの本質って何?パチンコで勝つ為には必要な情報はこれ!!
詳しくは下記の記事をお読みください☟
釘が締まっていると、回すのに少しストレスを感じるぐらいです。
もっと見えていないところに理由は存在しています。
本質を分かれば、違う視点から
「確かに今は打てる状況ではない(回収モード)」
ということが判断できます。
本質から見た稼働においても勝ちにくい!?
ひなパッチはパチンコの本質をPOS(パチンコオンラインスクール)にて、学んでいます。
POS(パチンコオンラインスクール)について詳しい内容は
下記の記事をお読みください☟
パチンコの本質を学んだおかげで、ホールの見方が180度変わりました!
もちろん!立ち回り方も変わり、確実に負ける台を選んで打つことはしなくなりました。
しかし、そんなスキルを持っていても、、、
お盆期間中はなかなか厳しいのです!!
それは何故か!?
ホールの稼働率が高過ぎることで、立ち回りが難しいからです。
粘り打ちする方も多いので・・・
立ち回りがなかなかうまくできなければ
パチンコで勝つには少し厳しいと思っています。
どうしてもパチンコをしたいのであれば
ひなパッチなら、稼働率がまだ少なさそうなホールを選びます。
でも、実際はお盆が明けてからゆっくり打ちに行くかと思いますが。
なぜなら、私はそしっかりと台を選びたいからです(^^)
折角のお盆休み!!
あなたも楽しんで過ごしてくださいね♪

読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加しております。

コメントを残す