昨夜記事を更新しようとして何度も保存にかけていたのに…
何故だか記事が消えてしまい…
一から作成し直しているひなパッチです!
いやぁ…これはなかなかのダメージですね( ゚д゚)
でも、気を取り直して頑張るぞー(*´-`)
さて、先日マイホールでは新台入替がありました。
今回のメインと言えば、、、
やはりまどマギでしょう!!
しかし、まどマギの解禁日は21日なので、まだお預け状態ですね(^^)
この日は良いのか、悪いのか…
急遽仕事も休みになってしまいました。
なので、午後のオープンとなりますが、打ちに行ってこようかと思います(^^)
気になるマイホールの新台でしたが…
今更感が満載ですが、マイホールに慶次の漆黒のが5台入りました。
仕置人も人気台ということで2台増台という。
POS(パチンコオンラインスクール)を受講して以来、新台は打ってはいませんでした。
でも、私新台は好きでして…
よく新台入替と聞いたら、ホール全体が出ている感じもあって、出るイメージでした。
しかも、新台って初めて見る演出とかあって、ドキドキワクワクしませんか?
まどマギが解禁になれば、その時を楽しみに待っていたいと思います(^^)
さぁ、何を打とうかな?
目次
打つことに決めたのは、慶次
仕置人と慶次どちらにしようかと悩んだ末に決めたのは慶次!
そして、5台中、左端か真ん中か悩んだけど、、、真ん中の慶次へ。
1番最初に大当たりが出たのは左端の慶次でした!
そして、私にもチャンスが!!
何も起こっていなかった台なのですが…
ノーマル保留の上に螢文字が。
全然期待もしていません。
流れが擬似3から金セリフが出てきたのでおやっとするも…
まあ、螢やし。
普通にハズレるやろうなぁ…と思っていたら!?
赤襖が閉まってから慶次スペシャルカットインが!!
これはちょっと期待しちゃいます!
螢リーチは、タイトル、セリフ共に赤!
これは発展!!
発展と共に緑保留に昇格!!
でも、緑保留ですからね笑
と思っていたら、慶次の赤ビジョンが!!!

これは一気に期待度アップです(o^^o)
そして、最後のカットインが赤っっ!!

これは…
当たるでしょう!
よしっ!
早い段階で初当たりゲットしました(^^)
そして、確変へ入るかどうかのここが大事です!
が…
なんとっ!

珍しいことに、文字が赤ではありませんか!?
これは入りますね♪
確変も無事にゲット!!
嬉しいです。
慶次の漆黒は確変中当たればオール2400発なのでとても大きいですよね!
この確変中では赤保留が来たりLINKAGEレバーがあったりといい演出がありました!

でも、3連チャンのみという笑笑
台移動のタイミングと止め時
新台ということもあり、継続して、様子を見ることに。
しかし、あまり出る気配もなさそうだし、もしかしたら、ハマるかな…
当たりが遠そうだなぁー…
と感じたのと、初めに気になっていた台が連チャンした後に捨てられてたから、そっちの方がまだいいかなー…
と思って、台移動!!
しばらく何もなかったのですが、
チャンスは突然訪れてきました!!
戦況煽りからの、戦況ZONEにへ突入!
私このZONEに入るのが結構好きなんです
入れば気持ちいいですよね(^^)
そして、擬似連!!
と思った時に、赤タイマー発動!!
タイマーの秒数が89秒と長い!!


襖は赤!
そして、そこからのキセルがーーー!!

これはアツイ!
タイマーは0になったら、保留が赤に。
更に慶次スペシャルカットインがあったりと、なかなかいい流れです(^^)

そして、SPSPロングリーチで発展では、タイトルは普通でしたが、赤セリフになっていたりとチャンスアップがあったが…

カットインはなしっ!!
さぁーどうなるか!?
えいっ!!
おおっ!!
当たったー(^-^)
やはりキセルと慶次スペシャルカットインは強いですね!
これは確変入らず、時短へ突入しましたが、、、
時短中に舞扇子ZONEに突入し、リーチへ発展するも…

タイトルもセリフも普通。
最後の鎖だけが赤!
さぁ、これはどうなのか!?
えいっ!!
パリーンッ!!!
だよね…
そんな気がしましたよ笑
と思っていたら、トラ柄のLINKAGEレバー表示が!?!?!?
復活大当たり(^^)
やった!!
と思うのも束の間…
連チャンはせずでした笑笑
少しだけ回したが、あまり期待は出来なさそうな流れだったので、数千円の勝ち逃げにて終了。
結果、この日の慶次は一台ハマりまくった後に出ていて、私が打った2台もあれで止めて正解でした!
悩んだ仕置人2台に関しては、一台がよく出ていて、もう一台は2000ハマりぐらいから2万発という…
結果、新台だからといって、追いかけるのは危ないので、少し打ってみて、台が出そうな雰囲気ならば、打つ!
ちょっとハマりそうだなぁ…
と感じれば打ち続けない方が無難でしょう。
新台、我を忘れずに楽しみましょう♪
読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加しております。

コメントを残す