こんにちは!ひなパッチです(o^^o)
段々と日差しがきつくなってきて、今年も早くに夏が来そうですね(*⁰▿⁰*)
今日は勝つにはとても大事な基本どころ。
パチンコホール選びについて書こうかと思います!
目次
パチンコホール選びはとても重要
あなたが普段行っているパチンコホールはどんな感じのところでしょうか?
駅からのアクセスが便利!
広いからのびのびと打てる!
ラインナップがたくさんあるから楽しい!
よく出ているイメージ!
台数が多いから人気機種でも打てる可能性がある!
などなどありますが…
あなたはパチンコホールを選ぶにあたって優先的に何を選んでいますか??
あなたが遊戯するのに
パチンコホール選びはとても大事なポイントです!
今日はあなたがよく行くパチンコホールについて、本当にいいのかを考えてみましょう!*\(^o^)/*
過疎パチンコホールはどうなの?
まず、あなたはパチンコホール選びに立地を考えるでしょう。
都会なら駅前が便利ですし、やはり駅前には何店舗も集中してますよね。
ここのホールでは調子悪いから、移動しよう!
となってもすぐに移動できるのがいいところです(^^)
でも、駐車場がないから車移動の方には行きづらいという点もありますが…
一方、田舎の方へ行くと、パチンコ屋の駐車場も広いですね。
ただ、パチンコ屋が並んで建っていることがあまりないので、ここへ来たから移動するのはめんどいわ〜とかなって、、、
(負けているのに・・・)打ち続けてしまった!!
ということもありえる話んですよね…
そう!そうやってあなたはドンドンと追加投資してましたよね?!

これはかなりのデメリット要素です。
どんなホールが一体いいのでしょう????
まず、あなたがよく行くパチンコホールには人は多いですか?
ひとシマに2〜3人位ですか?
どちらでしょう?
人が少ないパチンコホールでは、自分が打ちたい機種を選んで打てるし、新機種ももちろん打てる。
釘が開いているかとうかもじっくり見れる。
でも、打ってみていまいちだったら、選び直すこともできる。
気になる台の反応が微妙な時は、容易に台移動ができる。
しかも、周りに人がいないから、誰かが当たって連チャンしていてもそんなに気にならない!!
上記の理由で人の少ないホールを選んでいませんか?
よーーーっく考えてみて下さい。
パチンコホールに、人がいないと、、、
やはり当たるのは難しいですよ。
誰が当たるまで回すのですか?
必死になって当ててやるっ!
もうすぐ当たるはずやし、と…
意地になってサンドに投資し続けているあなたですか!?
人がいてるということは、それだけ回す人がいてるので、当たりをゲットできるチャンスが過疎っているパチンコホールよりもあるということです。
出玉って関係あるの!?
次に気になる…
大事な大事な出玉ですよね!!
あなたが行っているパチンコホールでは、毎日どれだけ出ているのでしょうか?
最近ではデータがあるので、分かったりもしますが…
実際パチンコホールでは、パーソナルだと表示を見ればおおよその出玉が分かりよね。
ドル箱ではどれだけ多く積まれているのか。
私がよく行っていたホールは、個人店ですが、
人が常に多く地域密着型のホールです。
なかなかこのご時世にこんなにも人がいてるなぁ!
という印象がとても強いです。
人も多いし、出るときには出てる!
だから、私も行くときには。。。今日は出るよー!
っと自分に気合を入れて行っていました笑
しかし・・・
ホール全体を見回しても人の数の割にあまり出ていない印象が強くなりだしました。
1万発出している台があれば、
「今日出てるやんっ!」
2万発出している台がある時は
「今日はホールやる気あるのかな!?でも、他の台でもこんなに当たるのか?」
3万発出している台がある日には、
「今日はもう他の台も出ないやろうな・・・
他の台はおそらく回収台やー!」
という心情になるんです(^^;
人が多いのに、1万発も出ていなかったりもする日が多く、2~3万発なんて結構希に
に見る感じです。。。
そう!客付きの割に出ていない!?という印象。
もう一店舗私がよくいくパチンコホールがあります。
ビルの地下にあるので、目立った感じがなく、客付きはまあまあな感じです。
でも、毎日3万発近く出ている台が存在しています!!

さあ、あなたならどちらのホールを選びますか?
そうですよね!!もちろん分かると思います!
では、実際あなたがよく行くパチンコホールはどんな感じですか?
換金率はやはり大事!!
出た出玉がいくらになるだろう~♪
いくら回収できたかなっ♪
もうこの換金タイムがとっても嬉しいひなパッチです!
地域によって換金ルートが全然違いますが・・・
一番良いのはもちろん等価交換です!
しかし、等価交換のする所は実際少ないと思います。
私が住んでいる地域では非等価交換になります。
実際に駅前のパチンコ屋で4円パチンコの交換率が28玉交換の所と33玉交換の所があります。
私は両方のパチンコホールで打ったことがあります。
後者の所の方が釘も開いていてノンストレスで打てたのですが、
やはり交換した時のお金が少なく感じました(^^;
分かりやすいように、交換比率を計算してみました!
1万発を交換の場合で計算してみると
25玉(等価) 4万円
28玉交換だと 約3万5千円
33玉交換だと 約3万円
35玉交換だと 約2万8千円
40玉交換だと 2万5千円
結構差があって、交換率が悪くなればなるほど、正直遊技してもきついですね。
比べると分かりますが、やはり交換率はとても大事になってきます!

周りのパチンコホールの換金率を調べてみて下さい。
隣の町に行くだけでも換金率が違ったりもするので、せっかくなら換金率の良いところへ行きましょう!
今回はパチンコホールの選び方について書きましたが、このポイントはあなたにとってとても大事な所になると思うので、もう一度よく考えてパチンコホール選んでみて下さい。
読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加しております。

コメントを残す